|
(通称 ドラちゃん)
レーダーやらスピーカーやら、12Vはどこから引っ張ってるのよ!
って声が聞こえそうですので書いておきます。
|
ヒューズボックスを開けると・・・・・
左から2番目に端子が付いているのに
使っていない場所があります。 |
メーカーに聞いたところ、この場所は使う予定は無いそうです。
ここはメイン電源が入ると12Vが流れるようになっています。
「何で使っていないのについているの?」と聞いて見ましたが、
ハッキリとした返答はありませんでした。 |
|
ここにヒューズをかねた取り出し用の
配線を差し込みます。
|
ここから電源を引っ張っても良いのですが、
ノイズや電圧の事を考え、ここはリレーの起動スイッチ
とすることにしました。 |
|
ヒューズボックスの右上に見えるボルトに
リレーを固定しました。 |
リレーの起動スイッチに上の配線をし、
プラスとマイナスは直接バッテリーからとります。
レーダー、スピーカー等の電源は全てリレーを通します。 |
|
後は、全部の配線をバッテリーの
上のスペースにまとめて置きます。 |
|
配線の取り回しですが、私はタンクの脇に通しました。
そこからシート下を通しヒューズボックスに出します。
赤線で書きましたが、所々タイラップで固定しています。
挟まりそうな部分は配線をカバーで保護しました。 |
タンクの下を通す場合、タンクを止めているボルトを
外しておいたほうが良いです。
少しタンクを浮かせるだけで配線がスムーズになります。
間違っても思いっきりタンクを上げないで下さい。
燃料が漏れて大変な事になりますよ。
ちなみに、右側のボルトは普通に見えるようについていますが、
左側はゴムのパッキン?の下にあります。 |
|