ドラッグスタークラッシック DSC 車用レーダー改造


トップ


引き取り作業


持ってきた~


車両データー


ドラちゃん紹介
(VH02J)



購入物一覧


買ったけど
使って無い物
(失敗)



とても親切な
(株)デグナー
(レザーショップ)



サイドバック
シーシーバー



車用レーダ改造


レーダー失敗作
(ブルートゥース)



レーダー取付
(最終版)



スピーカー取付


12V取出し位置


シガーソケット

USB取付



EasyTalk
コネクタ変更
(切れました)



アイドリング調整



慣らし運転


ちょこっとメッキ


タイヤレバー置き場


ツールバック
取り付け



オイル交換

エレメント交換



ドライブシャフト
オイル交換



バイクで
オートクルーズ?



タンデムフットボード
取り付け



プラグ交換


アーシング
(タンク外し)



偽ノロジー
(純正コード)



サイドカバー
メッキもどき



ペットボトルカバー
(自作)


バイクで音楽
(iPod shuffle
)


エアーフィルター
交換



ジャッキアップ
リアタイヤ外し方



リアタイヤ
チューブ交換



チューブのパンク修理


ディスクロック
アラーム
(ZXX6L)









自己満足のHUSTLER (ちょこっとだけどね)






自己満足のドラッグスター
(通称 ドラちゃん)



車用レーダー 改造
(防水仕様)


このページの説明には失敗バージョンの内容
も含まれていますが、失敗も含めて順番に書いていきます。

セパレート式レーダー コムテック
LS-938
GPSレーダー
セパレートタイプ
もちろん車用
このレーダーをバイク用レーダーに改造します
車用なのでもちろん非防水です。
タッパーに入れて防水に加工します。

バラしましょう ゴチャゴチャ・・
とりあえずバラしましょう。
イヤホンジャックをつけてスピーカー&イヤホン両方
使えるように改造します。

こんな感じ~
外にイヤフォンジャック イヤホンジャック固定
これで、イヤホンジャックに挿せばイヤホンから、
挿さなければレーダー本体のスピーカーから
音が聞こえます。

イヤホンを挿したらイヤホンから音が聞こえ、
抜いたらスピーカーから音が鳴る配線です。
素人なので説明が簡単すぎるかも?
ご了承願います。
イヤホンジャックの配線 配線図によると、
モノラルなので3と4は使いません
1がジャックの外側に繋がっていて
2と5はイヤホンを挿さない状態で
繋がっています。
イヤホンジャックの配線 イヤホンを挿すと、2と5が切断されます。
上の図から、レーダーのスピーカーは1と5
イヤホンは1と2を繋ぐことで切り替える事が出来ます。
絵が簡単すぎて適当・・・・・・

イヤホンジャックの配線
スピーカーのプラスマイナスは分かりません。
マイナスアースだから?逆に繋ぐと音が途切れました。
なので、あえて極性は表示しませんのでちゃんと聞こえる方で繋いで下さい。

続いて防水仕様です
取り付け穴 パチンと蓋が出来るタッパーです。
蓋にはパッキンもついています。
ホームセンターで480円でした。
いきなりですが、固定用の穴と配線を出す為の穴を空けます。

固定&防水 完全防水
これまたいきなり固定部品が写っていますが、980円で買いました。
バイク用ナビをハンドルに固定するブラケットみたいです。
本当は右の写真の部分にボールジョイントがつきますが、
邪魔なので取っちゃってタッパーに固定します。
周りはエポキシで完全に固定し、ついでに完全防水です。



フタを切り取ります タッパーなので蓋の部分も曇っている感じの色です。
見づらいので切り取ってしまいましょう
見た目が。。。 スッキリです
蓋をすると、どうも上下の羽が格好悪いです・・・
切り取っちゃいました。
(自己満足の為に多少の犠牲は・・・)
透明アクリル板です しっかりマスキング
先ほど切り取った部分に透明アクリル板を貼ります。
しっかりマスキングをし、防水処理をします。
私は風呂用ボンドで固めました。

とりあえず、中に水が入らないよう、完全防水にしちゃいましょう。
上の蓋の部分は透明アクリルを貼るので、周りから水が入らないよう
しっかりと防水加工しましょう。
マスキングはしっかりやらないとボンドが付いて汚くなります。
実は、私はボンドがついてしまってアクリル板を2回貼りなおしています。