ドラッグスタークラッシック DSC 慣らし運転


トップ


引き取り作業


持ってきた~


車両データー


ドラちゃん紹介
(VH02J)



購入物一覧


買ったけど
使って無い物
(失敗)



とても親切な
(株)デグナー
(レザーショップ)



サイドバック
シーシーバー



車用レーダ改造


レーダー失敗作
(ブルートゥース)



レーダー取付
(最終版)



スピーカー取付


12V取出し位置


シガーソケット

USB取付



EasyTalk
コネクタ変更
(切れました)



アイドリング調整



慣らし運転


ちょこっとメッキ


タイヤレバー置き場


ツールバック
取り付け



オイル交換

エレメント交換



ドライブシャフト
オイル交換



バイクで
オートクルーズ?



タンデムフットボード
取り付け



プラグ交換


アーシング
(タンク外し)



偽ノロジー
(純正コード)



サイドカバー
メッキもどき



ペットボトルカバー
(自作)


バイクで音楽
(iPod shuffle
)


エアーフィルター
交換



ジャッキアップ
リアタイヤ外し方



リアタイヤ
チューブ交換



チューブのパンク修理


ディスクロック
アラーム
(ZXX6L)









自己満足のHUSTLER (ちょこっとだけどね)






自己満足のドラッグスター
(通称 ドラちゃん)



慣らし運転


みなさん、慣らし運転はしていますか?
慣らし運転には諸説あるようですね。

必要無いと言っている方は、
メーカーでも最初からエンジンの調子を見るのに
満開まで回すから大丈夫。
今の技術なら精密に部品が作れるので
部品同士の当たり調整は必要ない。
今まで慣らし運転なんかしたこと無いけど
壊れたことも無い。

等など・・・・

一方必要だと言う方は
メーカーで試験するのだって長い時間高回転で回すわけじゃない。
いくら部品が精密でもピッタリ合うわけじゃ無い。
最初のオイル交換で鉄粉が出るんだから削れているって事。

等など・・・

結局はお互いに否定しあうだけになっちゃいますね。



慣らし運転をするかどうかはご自身の判断です。
メーカーでは1000キロ又は1ヶ月の慣らし運転を推奨しています。

1000キロ又は1ヶ月と言われても、1ヶ月で200キロ位しか
走っていなかったらどうなんでしょうね?(笑



私は昔の人間ですから慣らし運転は必要だと考えます。
いくら部品が精密でもシリンダーの中をピストンが動くんですよ?
そのピストンについているピストンリングは
常時シリンダーを擦っているんです。
おまけに、ギアだってギアチェンジの度に当たるんです。
どう考えても部品同士の擦れが出るんじゃないかな?
その擦れの部分を馴染ませるのが慣らし運転だと思います。
私はしっかりと1000キロ慣らすつもりでいます。
慣らしと言っても、80~90Km/h位は出していますよ。

以上は、私の勝手な考えですけどね。

とりあえず、慣らし運転は終了しました♪
1000キロ走行後のオイルに含まれている鉄粉を
見たい人は、オイル交換のページを見てね。



慣らしが終わったので「どれくらいスピードが出るのかな?」と思い
ちょっとがんばってみました所、巷では最高速130Km/hとか書いてありますが
5速で140Km/hまで楽に出ました。(良い子は出しちゃいけません)
前の車に追い付いちゃったのでそれ以上出せませんでしたが
フューエルインジェクションになって馬力落ちたのに中々ですね。
エンジンはまだ余裕があったので150Km/hまで位は行きそうです。
(もちろん下り坂じゃ無いですよ)


--- 最高スピードに関して修正です ---

現在の直線での最高スピードは、メーター読みで150Km/hちょっと位です。
下り坂になると160Km/hまで出ますね。
140Km/hまでは結構楽にでますが、150Km/h到達には時間がかかります(笑
ちなみに、2人乗りだと130Km/h止まりで、
下りだと140Km/hまで出ましたがそれ以上は伸びませんでした・・・
それと、シングルでの140Km/h巡航は結構余裕です(笑
他の人が言うほど、風圧はあんまり気になりませんけどね?